[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日もしお外出てなかったら1週間も出ていなかったってことになったわけ。
つまり先週16日の学校登校から22日の日曜までずーっと外に出てないでひきこもりしてたって感じ
でも金曜日よっしーと遊んだよ。あたしのハウスでwww
常にでいだらぼっちなあたし。友達少ないことはいつものこと←自虐
友達のアドレスはちょうど50人しかない
みんなそんなもんなのかな…?あ、あたしだけだったらSさんより友達いないことになるのかな
それだけは嫌だわぁ←失礼
今週のPONTSUKA聴きました。
・・・もうそろそろ企画はじめかー・・・あーなんの企画かというと
藤原基央バースデー企画だよ!!!!!
つ・い・に!!!30歳!!!ヴァーーーー考えたくねー!!!!でも好きなんじゃーーーーー!!!!
今年メンバー全員30の年って考えるとすげーと思うwwww
80歳超えてもBUMP OF CHICKENでいてほしいね
今年はどういう企画かわくわくしながら聴きたいなと思うあたし
あといまレコーディング中とか言ってるよねー順調なのかなー
「新曲」!!っていう言葉まではきっと3月いっぱいまでないだろうな・・・
もしかしたら藤くんの誕生日に発表とかだったらうーはーはーだね
そういう妄想しながら日々過ごしますね
続きは魚月ちゃんへ
よっしーとてととカラオケのことなんだけど11時くらいに待ち合わせして2時半までに帰れるならあたし大丈夫なんだけど・・・絶対無理・・・ですよねー!!!!!
ちなみに面接は午後3時半です。つかこれみてるかな(;´Д`)
本気さーせん(;ω;)あとでメールしましゅ←
あ、魚月ちゃんのリアタイにコメしたら同じの2つも出てしまったお^^;
気にしないでね!
さてさて本題に入りましょうか
ホスト部の原作についてなんだけど・・・
あたし原作借りて読んだ派だから詳しい事はあまり覚えてないんで・・・
とりあえずアニメは原作寄りな感じでしょうか?
3巻か4巻か忘れたけどすっごいブラックハニー先輩が可愛かった思いで(?)があるんだよね!
それと鏡夜先輩と環が入れ替わった話も印象的だったなぁ笑
鏡夜先輩が泣いたり、指についた塩なめったり、陰でおちこんだりwwwww
一番爆笑した思い出(?)があるんだよね
でも今更ホスト部ほしいなーって思ってもしゃーないし
まー気が向いたら買うみたいな。
とりあえず明日の面接やばいですよねーーーー
がんばるわ
あれ?ホスト部の話あまりしてないけど、気にしないで←
でもバイト探ししてるからね笑
前キッズステでやってたんだけどあの時テスト期間で午後の1時過ぎにやってたからあまりみれなかったんだよね(;´Д`)で、全部みたいな~って思って今みてるんだよ
で、8話見ようとしたら全部消されてて・・・
あ、もうこれはげおへ逝けって意味なのかな(´_ゝ`)
多分ホスト部のDVD10巻まであるよね。
振りでさえ9巻まであるんだもん
だいたい4巻かな、4、5、6と借りよう。そのあとの話はまだ残ってるみたいだし
正直借りる金がありません|(゚A゚)アニメは先送りになるのかな?
とりあえず1話~7話までみた感想は光馨がリアルに気持ち悪いのはなぜだろう
原作の光馨は好きなんだけどもアニメになると鈴村が気持ちこめてる・・・まぁそれが仕事なんだけどさ
ちょっと怖かった←
てか個人的に鏡夜が松風と考えると本気ありえない・・・
松風を批判してるわけではなく・・・松風はアホキャラやってるイメージがあるからかな?
なんかちょっとひっかかるんだよ(;´Д`)
結論言うとあたしはハニー先輩が一番好きだということ
だからアニメのキャラ達にはあまり目がいかない感じ。
とりあえず14時過ぎにバイト面接の電話入れてみよう。今日しかないし・・・
いい条件というものがなくてホント困ってます
地元近辺を探してもない
街で探してもない
どうしようね^ω^
あたし居酒屋とホールとコンビニは嫌だんだお
地味な裏方っつーかキッチンがお似合いなんだ
最初びくドンにしようかと考えたけど絶対に人合わないなと感じたあたし。
喫茶店とかあったんだけどあきらかピアスおkとか髪のいろ自由に染めてもいいとかあきらかおっかないだろ
ベッドメイクとかでもよかったんだけどあきらか学校行く時間とかぶるし
ホテルの仕事にしようかと考えたけど同じクラスの女子と同じ働き先だと考えたらちょっとー・・・だし
そう考えるとどんどん視野が狭くなる
もう元気系な店だけは勘弁したいからどうか静かな店で働かせて下さい。
学校が休みなうちに決まりたい
でも3月中旬までにバイト先決めたいな。
せいぜい西岡にあるSHIDAXだっあたらギリギリいけるかも
りあるに土やさいに電話すればよかったwwww←
p.s最近妙に訪問者が多いのは気のせい?
続きはよっしーへ
まずよっしーと買い物。
てかチョコレート買いに行ったあともやしもんのガチャつき合ってくれた、ありがとう
そのあと区民センター行っててと待ち。
ココスへ行く。
でい友サークルを作る。
きめー
キッズなコーヒーを飲むよっしー。でも甘いの嫌とかほざく
でいだらグリーンは自重できないようです
なんかはこだてのあまえかでいだらぼっちのポーズだかやったら写メられた
BHのフォトにモザイクで載せられる
あたしただの変態やん!
今日はわー検
魚月ちゃんも受けるから一緒に行く。
春日さんの話が多かった気がする
あ、検定の結果見えてます
落ちる\(^o^)/
だって表作りてら中途半端で終わってるもん
教祖様に落とされる(きゃー
デスクトップを教祖様にしたのに
そうそう、教祖様の壁紙にしたのをすっかり忘れてて
素でデスクトップがぱっと緑になると思ったら
教祖様
正直びっくりした。
さーせん教祖様
明日は久しぶりでもない学校
クラスは久しぶりです
のばら学校きてよ!
…放課後つらいナー後輩に本気で謝る覚悟できてないトー
ミンナはワルクありましぇん
続きは魚月ちゃんへ
今日は魚月ちゃんと映画「ララピポ」観に行ったよ!!!
久しぶりのお外てか街でした。
R15映画ということを知って覚悟で行ったけど予想以上にエ○かった\(^o^)/きゃー
でもなにかと隠れてたとこあったというねwww
あの映画は主人公成宮くんなのかな・・・?結果なにがしたい映画なのかよくわからなかったwww
なにしに林家ぺーとぱー出てたのかイマイチわからなかったけど(;´Д`)
結構笑うとこたくさんあった
でもおもしろかったんでよかった!!!
映画終わったあと同じクラスの人もそのララピポみてた。びっくり
そのあとだらけ付き合ってもらったvvvありがと魚月ちゃん
だらけでやっとチルドレンとNARUTO買えたんでよかったwww
でも少女マンガなに買うかリアルに忘れた自分乙www
そのあと札駅に寄ってビッ○カメラ。魚月ちゃんipodとウォークマンまちがえるとかあんたすげえよ!!!
しかも修理する店ちがったしwwwまじ面白かったwww
で、移動して○ドバシカメラへ行った。
移動途中にまたクラスメイトに遭遇。
ホントめずらしい。遭遇しすぎだろwwwwwwwwww
で、店に到着。こんどは修理してくれる場所はまちがってなかったね。
よかったよかったwww
そのあと帰宅して夜ご飯はマック。教祖様vうれしーもんだね\(^o^)/うふー
今日は映画つきあってくれてありがとう魚月ちゃん!!!次あったらごはん食べに行こうね!!!
おぴまい|(゚A゚)
最近なにを愛しているかわかりません小夢です。
バイト辞めてからすごくすごく暇な生活送ってます。
車免許とかとりなーとかこの前言われたけど
まだいいかなーって
うちの親も「二十歳になったら取りな。あとあんたは鈍いからすぐ落ちる」
そういわれた(^ω^)ぶ
確かにね。うん。
18ですぐ取りたいなんてちょっとあたしには我侭だし
少しでもお金貯めて
申し訳ないけど半分親に出してもらうという計画。
ただでさえ学校行くのに金かけてるのにさ、こんなあたしに。
とりあえずバイト先決めよう。
卒業判定会議が終わったらwww
ただでさえコンビニの自給安かったから
自給700円以上のとこ探そう。
うん、そうしよう
そろそろ来週あたり忙しくなりそうかな
なにか用事とかあるひとは早めに連絡くだぱい
では
表紙が9mmともんちーでしたんで
表紙の滝さんは苦笑いで、卓郎はめずらしく口とじていて
和彦はいつもどおりで、ちひろは帽子でよくわかんなかった
買った理由はまず滝さんの笑顔に悩殺。
すげー店の中でもだく。
まわりに人いなくてよかったーvv
で、これは買わないと損だと思って買った。
じっくり写真をみてると滝さんえっちゃんのこと好きなの?って思った
えっちゃんかーいーもんねー
メンバー女の子みると調子こくのか?
すげーこれまでにない笑顔多かったぞ
男ばかりだったからか?
あんな可愛い子たちと対談なんかして鼻の下のびやがって
可愛いぞこのやろう。
激しく滝さんに萌えた小夢でした。
あさって親と買い物行くからそのときにマニキュア買ってもらおうかなー。赤と白。紅白だね。
北海道バトンだそうです。おもしろそうだったんで
●カツゲンが大好きだ。
・そこまで好きではない
●ザンギも大好物だ。
・好きだね^^
●とうもろこしのことを「とうきび」と言う。
・あー・・・言うわ
●スタッドレスタイヤのCMのすぐ止まるは嘘だと知っている。
・じゃないと北海道じゃない
●イシヤチョコレートファクトリーに行ったことがある。
・「卒業旅行どこ?」「石屋製菓。」
●桜が咲くのは5月があたりまえだと思っている。
・そこまでバカじゃwww
●バーベキューといえばくしに刺して焼くものだと思い込んでいる。
・バーベキューしねーwww
●冬の学校でスキーの時間、グランドをスキーを履いて何週もぐるぐる歩いた経験がある。
・しねーよwwww
●スープカレーはちょっと自慢。
・あれおいしいの?
●交換して欲しい時の言葉は「ばくって~」だ。
・なついwww
●札幌の地下鉄のホームの「他の人の迷惑になるので、飛び込むのは止めましょう」と書かれたプレートは、ちょっとどうかと思う。
・プールかてwwwww
●プールには温室のようにビニールの屋根があって当たりまえと思っている。
・最初はそう思ってた
●内陸部出身の道産子に蟹や鮭をねだらないで欲しい。
・うn
●5月にスキー場がやっているのは内地の人たちが来るからであって、もはや粉雪ではないスキー場で北海道民はスキーはしない。
・あたしはしない
●絆創膏のことをサビオもしくはサビヨと呼ぶ。
・お母様ならいふ
●「ひっかく」ことを『かっちゃく』という。
・これもお母様かな
●本州の人がロードヒーティングを知らないことは衝撃だった。
・え。そうなの?初耳・・・
●まつげによく雪虫がのっかってる。
・それはない、でもきもい
●ギョウジャニンニクを「アイヌねぎ」という。
・これも初耳
●コンサドーレが「道産子」を逆から読んで名付けた事を知ったときはぼう然とした。
・あ。い気づいた。ほんとだwwwwくだらねーwww
●回転寿司といえば「とっぴー」だ。
・いんや、なごやか亭だね
●同級生をドンパ、タクシーをとんしゃと呼ぶ。
・いーわーねー
●札幌駅前で、『どさんこワイド』にうつったことがある。
・みたことならある
●狸小路の愛称「ぽんぽこシャンゼリゼ」は、かなり恥ずかしい。
・は?
●内地に行ったとき、窓が二重サッシじゃないのに驚いた。
・・・?
●さわることを「ちょす」と言う。
・家にいると言うかな
●「こわい」、「したっけ」には二つの意味がある。
・したっけはなんとなくだけどわかる
●ラーメンサラダは全国どこにでもあると信じて疑ったことはない。
・これ東京の人にきいたら知らねー言われてショックでした
●四季ではなく「春、夏、秋、初冬、寒中、残冬」の六季だ。
・考えてみたらそうですね。
●しかし、実は寒さに弱い。
・はい、あたし
●丸井今井をついサン付けで呼んでしまう。
・今日よびました。
●冬の室内温度は28度が基本だ。
・じゃないと寒い
●「いずい」と「はんかくさい」は標準語に訳すことが困難だ。
・困難です
●おいしいものを食べたときは「なまらうまい」だ。
・なまらはそういういみで使うの?
●茶碗蒸しに栗が入っていないと不機嫌になる。
・いや、そこまで機嫌悪くはしねーよ
●雪と氷の上では無敵だと信じている。
・信じたい
●年配の人が、家に訪れる時は決まって「おばんでした」(過去形)と言う。
・うちの親かな・・・
●しかし千歳市民にとっては千歳 - 羽田便が「東京 - 札幌」と表記されるのが少し悔しい。
・別に?
●本州などで「降雪のため臨時休業」などのニュースを見ると、「たったそれだけで?」と思ってしまう。
・うnそうですね。学校閉鎖もむかつく
●子供のころ、8月7日の七夕の夜になるとみんなで「ローソク出~せ~、出~せ~よ~♪」と歌いながら一軒一軒まわっていた。
・しなかったけど父の実家は現在でもやってるみたい
●「わやだ」が自然に口をついて出る。
・時々
●しかし、養毛剤のCMに増毛駅が使われて恥ずかしかった。
・え?
●いくらの醤油漬けは家で作るもんだ。
・おばあちゃんはよく作る
●内地のコンビニでおにぎりを買って「おにぎりあたためますか?」と聞かれないのにショックを受けた。
・えー聞かれないんだーwwww
●内地のTVでパチンコ屋のCMが無いのを不自然に思う。
ないの!?
●地下鉄がきれいなのが自慢だ。
・きれい・・・そうだね
●冬になるとばーちゃんは、そりを持って買い物にでかける。
・はいwwwwwwwww
●冬は家の中からリモコンで車のエンジンをかけて、車を暖めてからでないと車に乗る勇気がない。
・そんないい機能ござーません
●ご飯が炊き上がると「ご飯炊かさった」と言う。
・普通じゃない?
●HTBの「水曜どうでしょう」は必ずみている。
・大泉さんね、小学生のころよーく生でみてました
●棒ではなく、「ぼっこ」だ。
・はい、ぼっこです
●バスは後ろのり、後払いが基本。
・バスあんま乗らない
●ゴミは「投げる」、てぶくろは「はく」ものだ。
・はく以外にあるの?
●料理研究家といったら星澤幸子。
・wwwwwwwwwwwwwwwww
●赤飯は甘納豆を入れて炊くのが常識である。
・じゃないとうまくない。
知らないものってあるんだねー